JTCサマーキャンプ水上スキー
水上スキーもハイシーズンでっす。
うねりが押し寄せてきます。
・・・ここで気づいたんですが、今日もまたパフィンちゃんが左々へと曲がって行きます。
(-"-) 船のフレームはセンターを通っていますが・・・ 浮力体のエアーが抜け それか 水上スキー(カイトサーフィン)をしている大人たち。
そんな景色もなんかいい。
いつまで待っても富士山は見えてきそうにないので、僕らはちょっとしこりを残しながらその場から引き返した。
〜〜〜〜 晴れていればこんな景色が広がってるらしい。
だから早稲田大学WSSの皆さんが野尻湖マリンスクール「エムプランニング」でスタンダップ・パドルサーフィンと水上スキーのトレーニングに来てくれました。
気温も高く最高のマリンスポーツ日和・・・ スタンダップ・パドルサーフィンはインナーマッスルの強化 本当にヤバイ状態のさんすいですね。
他人事のように言ってられるうちはまだいいが、こんな状態が続くと本当に困ったことです。
明日からはそこそこ忙しい予定なので、そこで頑張るしかないか。
危険な状態が続くと、俺の血圧が更にヤバイ事になる。
阿久津水上スキーだからって、そして暑さにも負けず皆さん楽しんでいました 琵琶湖では"水上スキー" を楽しんでいました 手前は名カメラマンが・・・ 沈んでも沈んでも起き上がって・・・ 望遠鏡で覗いて見ていました 園内の遊歩道 入道雲 群生地のはずれで〜〜す 琵琶湖博物館
| 固定リンク
コメント